一緒に購入されている商品

【ガラス細工】だるまお運び午

83755

1,155円(税105円)

購入数

「大丈夫。きっとウマくいくよ♪」

だるまさんを大事そうに抱えてやってきたおウマさん。
「転んでも、何度でも立ち上がる」だるまさんを運んできてくれたようです♪

なにやら二人は、困っている人を勇気づけにやってきたそうです。
だるまは、何度倒れても起き上がる、粘り強い精神や忍耐力、「七転び八起き」の精神の象徴とされ、開運や商売繁盛、大願成就などを願って飾られます。

「大丈夫。きっとウマくいくよ♪」
ちょっぴりおっとりした表情のおウマさんと屈託のない笑顔のダルマさん。
そっと飾れば、日々のちょっとしたハプニングにも、笑顔と前向きな力を灯してくれるはず☆

黒台や金台に飾れば、縁起の良いお正月飾りにピッタリ♪
愉快で楽しい雰囲気が、お正月を陽気に明るく演出します♪
お部屋やデスク、玄関にちょこんと飾れば、毎日を明るく、運気をウマく導いてくれるでしょう。

2026年(令和八年)の干支は、「丙午(ひのえうま)」。
丙午は、十干の「丙」と十二支の「午」が組み合わさったもので、60年に一度巡ってきます。
火の要素を二重に持つことから、太陽や明るさ、情熱、生命のエネルギーを象徴する特別な干支とされています。

午(うま)は、十二支で動物の馬に当てはめられています。
馬は古くから人の暮らしの支える大切な存在であり、家族を守り、幸せを運ぶ縁起の良い動物として親しまれ、健康や豊作、発展の象徴とされてきました。

FG[フォーカートグラスワークス]では2026年が良い年であることを願い、丹精込めて一つ一つ丁寧に作り上げております。
想いが込められた きらめくガラスの干支飾りをお部屋に飾って、2026年が丙午年の縁起にあやかれる一年になりますように☆

コンパクトなサイズは置く場所を選ばず、どこにでも飾ることができます。
ガラス細工は色あせることもほとんどなく、末長く飾っていただけます☆

===================
[素材]ソーダガラス
[サイズ]W16×H23×D23mm
[生産国]ベトナム

☆FOLKART GLASSWORKS[フォーカートグラスワークス]オリジナルデザイン
☆一つ一つ職人の手によって丁寧に作り上げています。
☆色ガラスには独特のムラや小さな気泡が見られる場合がありますが、手作りの風合いですのでそれも含めてお楽しみください。
☆商品転売に関するお願い
当ショップでは、「メルカリ」などのフリマアプリやオークションサイトでの転売、営利目的でのご購入は固くお断りしております。
転売行為が確認された場合、今後のご注文をお断りさせていただく場合がございます。
皆さまに心地よくお買い物を楽しんでいただけるよう、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。



【クリックポスト発送対応商品】

レビューはありません。

一緒に購入されている商品

カテゴリーから探す